総和士業グループ
総和税理士法人
総和税理士法人は、総和グループの税理士法人部門です。
法人や個人の方の税務のお手伝いをいたします。
また、相談やセミナーなど、皆様の税に対する知識をより深められるよう情報を発信いたします。
主な事業内容
月次顧問業務
法人の記帳代行と
税務申告業務
個人の確定申告業務
税務調査立ち会い
相続対策・相続税申告
M&A・事業承継サポート
開業支援・会社設立
総和社会保険労務士法人
社会保険労務士(社労士)の仕事は主に「書類等の作成代行」、「書類等の提出代行」「労務管理や労働保険・社会保険に関する相談等」、「個別労働関係紛争や解決手続き(調停、あっせん等)の代理」などです。
(出典:厚生労働省「社会保険労務士制度」)
事業主と従業員とが安心して働ける職場環境を守っています。
国の制度の運用(社会保険)
・医療保険 ・年金 ・労災保険 ・雇用保険・・・など
企業の制度・ルールをつくる(労務)
・賃金制度 ・人事制度 ・安全衛生管理 ・就業規則の作成・・・など
社会保険労務士は労務面から経営上の問題点を取り上げ、改善策を支援します。
そのため法律により独占業務を与えられています。
次のようなことはありませんか
従業員が入社した
従業員が
病気等で休職した
従業員が
ケガをした
従業員に
子供が生まれた
従業員が退職した
皆さまからの相談(例 就業規則を作りたい、助成金の申請をしたい、仕事中にケガをしてしまった…)に対応しています。
お気軽にお声がけください。
総和行政書士法人
総和行政書士法人は、総和税理士法人・総和社会保険労務士法人の3つの士業法人で連携し、あなたの会社をワンストップでサポートします。
法人の設立に関しては、司法書士と密接に連携し、定款の作成から登記手続きまでサポートします。
建設業等の許認可手続きの他、遺言・相続等の個人向け業務等を扱っています。特に建設業許可に関しましては数多くの実績があります。
主な事業内容
法人設立
建設業関係
宅地建物取引業
免許申請
産業廃棄物収集運搬業
許可申請
国際業務
農地関係
成年後見業務
株式会社共進プランニング
中小企業を取り巻くリスクに備えるための保険 - 人的補償(生命保険) 物的補償(損害保険)、政府所管の各種共済、助成金や補助金の相談と申請など、
あらゆるリスクに対してプランニングをさせていただきます。
昨今の物価高、人手不足の対策に国からの補助金・助成金はたくさん有ります。申請し、採択されると、低コストで返済不要の資金調達になります。
しかしながら・残念ながら多くのお客さまは、「自分には関係ない」「どうせ無理」とか「コロナでは楽に給付金が出た」、「面倒くさい」・・・とおっしゃいます。
「何もしなければ、有利な資金調達は出来ません」
私たちは、身近な施策として次の助成金・補助金をお勧めしています。
申請をご検討いただき、ご連絡頂けますと幸甚に存じます。
※横にスクロールができます。
分野 | No. | 助成金・補助金 | 管轄 | 内容・イメージ | 事業主・労働者のメリット |
---|---|---|---|---|---|
環境改善 | 2 | キャリアアップ助成金 (正社員化コース) |
厚生労働省 | 有期雇用労働者を正規雇用労働者へ転換、または直接雇用にした事業主などに対して助成する制度 | 有期雇用→正規雇用57万円/人、無期雇用→正規雇用28.5万円/人の助成金。人材開発支援の特定訓練を終了した者には加算が有る |
3 | 両立支援金 (育児休業など支援コース・・・など) |
厚生労働省 | 職業生活と家庭生活を両立させるための制度の導入や、女性の活躍推進の為の取組みを行う事業主等に対して助成する制度 | 出生時両立支援、介護離職防止支援、育児休暇等支援、コロナ禍に関する母性健康管理措置、不妊治療両立支援・・・など | |
4 | 業務改善助成金 | 厚生労働省 | 事業所内で最も低い労働者の賃金を引き上げ、生産性向上に資する設備投資等を行う事業主に対して助成する制度 | 労働者の賃金を最低賃金より30円以上アップさせた場合、その人数によって業務改善への設備投資に対し助成される制度 | |
設備投資 | 5 | ものつくり補助金 | 経産省 | 生産性向上に資する革新的なサービス開発、試作品開発、生産プロセスの改善を行うための設備投資を支援する補助金 | 通常枠、賃上げ枠など5つの枠。 労働者数により補助金の上限が違ってくる |
販路拡大 | 6 | 持続化補助金 | 経産省 | 経営計画に基づく販路拡大や業務効率化の取り組みを支援する制度 | 補助金:通常枠50万円、インボイス枠100万円、特別枠200万円 |
※施策は状況に応じて変更されますので、お早めにご一報ください。